駅の上にある便利が良いホテルです。近くには食事ができるところも多いのもよかったです。(コロナ禍ということで)今回は地下のスーパーでお弁当を購入して部屋でいただきました。宝塚スカイステージを見ながらお部屋でゆっくりできました。シングルは部屋が狭いものの使い勝手はまずまずです。ただ冬は水圧は良いもののシャワーしかないのが少し残念です。
2021年末に3泊し気に入ったので2022.1/4~7まで3泊リピしました。 最初はダブルルームに宿泊しましたが浴槽が無いことから、2022年始はツインに宿泊してみました。 食事はしていないので部屋についての感想です。まずダブルは少し狭いです。必要最小限にまとめられています。お風呂などはガラス張りになっており部屋を広く見せる工夫が感じられます。ダブルのお風呂はシャワールームのみですがレインシャワーがあり温まることはできました。脱衣はトイレスペースでとなりますが、一人なら部屋で脱げば良いです。少し窮屈に感じるかもね。。ツインの方は深めの浴槽があり、シャワースペースもあってスペースは充分!脱衣は洗面スペースとなり広さも充分。私はツインがお勧めです。 アメニティーは基本同じです。シャンプー、リンス、ボディーソープすべて洗練されていて良い香り。。ツインは入浴剤もあり大満足。 まだ新しいホテルですから、特にツインは高級マンションの一部屋と言っても過言ではありません。周辺のホテルも色々検討しましたが、車と同じで最新のホテルは良い!アメニティーやティーバッグなど17Fフロントで貰いますがはちみつ紅茶お勧めです!チャイや緑茶など楽しんで下さい! 最後に、ツインに残念な点は特にありませんが、ダブルは狭さかな?あと各部屋にマッサージ機がありますが、なぜか小さい。。窮屈。笑。。小人仕様?? 総じてツインがお勧め。大満足です。兵庫県の割引があったので安く泊まれましたが、、ぜひともリピしたいな~。。。
2021年4月に開業したばかりのホテル。自動チェックイン機があるが、正直やや使いにくく、従業員が付きっきりになっている。宿泊特化型ホテルなので、部屋は決して広くないがベットは広く、また自動マッサージ機がある。朝食はとても眺めの良いレストランでいただくことができる。神戸らしいホテルでは決してないが、神戸を感じられるホテルではある。
2021年4月に開業したばかりで、阪急神戸三宮直結の非常に便利の良いホテルです。17階がフロント・ロビーで18~28階が客室、29階に展望レストランが有ります。27階海側ダブルルームに4泊しましたが見事な夜景に飽きることはありません。広い部屋、素晴らしい寝心地のベッド、柔らかいフカフカのタオル、電気系統もよく考えられていて大変便利、Wi-Fi軽快。毎朝ミネラルウオーターも届きます。エレベーターは17階で別のに乗り換えます。今はやりの最新システムでカードをかざすと自動的に自分の階に行きます。セキュリティも万全です。繁華街のど真ん中ですから食事処なども選ぶのが困るくらいです。ただバスルームはハンドシャワーとレインシャワーのみです、どうしても湯船に浸かりたい人には難しいかもしれません。
Own or manage this property? Claim your listing for free to respond to reviews, update your profile and much more.
Claim Your Listing